|
|
9 | 6 |
広沢寺 | 丹沢 | 岩トレ |
萩原、多田、山中、金子、森田、五十嵐 |
|
|
|
9 | 12-15 |
インスボン | 韓国 | フリー |
青山、他1 |
|
|
 |
9 | 15 |
米子沢 | | 沢登り |
中嶋、長森、多田、片倉 |
|
|
 |
9 | 27-28 |
コンドル祭 | 丹沢 | 宴会 |
金子・落合・多田・長森・森田・山中・萩原・中嶋・陸名・中村・青山・岡・片倉・五十嵐、永野孝・三浦夫妻 |
|
|
|
10 | 4 |
古賀志山 | 東京近郊 | 岩トレ |
萩原、高澤、山口(由)、森田、五十嵐、片倉 |
|
|
|
10 | 5 |
涅槃岩 | 奥多摩 | フリー |
青山、落合、他3 |
|
|
 |
10 | 11-12 |
一ノ倉烏帽子南稜 | 谷川岳 | 登攀 |
萩原、高澤、森田 |
|
|
|
10 | 11-12 |
一ノ倉衝立中央稜 | 谷川岳 | 登攀 |
落合、山中、岡 |
|
|
|
10 | 11-12 |
一ノ倉2ルンゼ | 谷川岳 | 登攀 |
金子、片倉、青山、多田 |
Aルンゼに時間が掛かり過ぎ。夜間行動になった。 |
|
|
10 | |
一ノ倉出合い | 谷川岳 | 縦走 |
長森、中村、山口(由) |
|
|
|
10 | 18 |
谷急山 | 妙義 | 縦走 |
片倉、他1 |
|
|
|
10 | 18-19 |
赤岳 | 八ヶ岳 | 縦走 |
落合、森田 |
|
|
|
10 | 19 |
川又 | 奥多摩 | フリー |
青山、他 |
|
|
|
10 | 25-26 |
安達太良山 | 東北 | 縦走 |
片倉、他3 |
|
|
|
10 | 25-26 |
城山 | 伊豆 | フリー |
青山、他2 |
|
|
|
10 | 29 |
鳴虫山 | 日光 | 縦走 |
片倉、他2 |
|
|
|
11 | 5 |
鷹巣山 | 奥多摩 | 縦走 |
片倉、他2 |
|
|
|
11 | 16 |
蕎麦粒山 | 奥多摩 | 縦走 |
片倉 |
|
|
 |
11 | 21-22 |
武尊山 | 上州 | 縦走 |
中嶋、竹花、片倉、岡、森田、青山 |
|
|
|
11 | 23 |
古賀志山 | 東京近郊 | 岩トレ |
落合、青山 |
|
|
 |
11 | 30 |
50周年記念会 | - | 宴会 |
|
|
|
|
12 | 3 |
南高尾山稜 | 東京近郊 | 縦走 |
片倉 |
|
|
|
12 | 13 |
二子山 | 西上州 | 縦走 |
片倉、他1 |
|
|
|
12 | 14 |
西黒尾根 | 谷川岳 | 雪上訓練 |
落合、長森、森田、岡 |
|
|
|
12 | 20 |
天神尾根 | 谷川岳 | 雪上訓練 |
高澤、森田、竹花、片倉、中嶋 |
|
|
|
12 | 21-1/8 |
フランスの岩場 | フランス | フリー |
青山、他2 |
|
|
 |
12 | 31-1/2 |
爺ヶ岳東尾根 | 後立山 | 縦走 |
中嶋・長森・片倉・多田・竹花・森田 |
|
|
|
1 | 10-11 |
西穂高岳 | 穂高連峰 | 縦走 |
片倉、他1 |
|
|
|
1 | 11-12 |
真教寺尾根 | 八ヶ岳 | 雪稜 |
落合、高澤、山口(由) |
|
|
 |
1 | 17-18 |
御前山、大岳山 | 奥多摩 | 縦走 |
岡、片倉 |
|
|
|
1 | 18 |
天神尾根 | 谷川岳 | 山ボード |
五十嵐 |
|
|
|
2 | 1 |
天地山 | 奥多摩 | 縦走 |
片倉、岡、山中 |
|
|
|
2 | 1 |
城山 | 伊豆 | フリー |
青山、他 |
|
|
|
2 | 2 |
城ケ崎 | 伊豆 | フリー |
青山、他 |
|
|
|
2 | 7 |
城ケ崎 | 伊豆 | フリー |
青山、他 |
|
|
|
2 | 7 |
雲龍渓谷 | 日光 | 縦走 |
山中、中村、岡、片倉、他2 |
|
|
 |
2 | 8 |
男体山 | 日光 | 縦走 |
片倉、岡 |
|
|
 |
2 | 17 |
本仁田山-平石山 | 奥多摩 | 縦走 |
片倉、岡 |
|
|
|
2 | 28,29 |
飛竜山 | 奥秩父 | 縦走 |
片倉、他5 |
|
|
|
3 | 13-14 |
天狗尾根 | 八ヶ岳 | 雪稜 |
高澤、落合、金子 |
暖かで雪が少ない。人が沢山入っていた。 |
|
|
3 | 13 |
幕岩 | 伊豆 | フリー |
片倉、他 |
|
|
|
3 | 17 |
金時山 | 箱根 | 縦走 |
片倉、他2 |
|
|
|
3 | 27 |
裏見の滝 | 日光 | 縦走 |
片倉 |
|
|
|
3 | 28 |
酉谷山 | 奥多摩 | 縦走 |
落合、森田 |
|
|
|
4 | 3 |
マチガ沢 | 谷川岳 | 雪上訓練 |
片倉、他2、千葉県労山 |
|
|
|
4 | 9 |
幕岩 | 伊豆 | フリー |
片倉、他1 |
|
|
|
4 | 18 |
鷹取山 | 東京近郊 | 岩トレ |
金子、萩原、長森、片倉、中村、落合、五十嵐 |
確保訓練。 |
|
|
4 | 24 |
鍋割山 | 丹沢 | 縦走 |
金子、他1 |
|
|
|
4 | 24-25 |
赤岳、横岳、硫黄岳 | 八が岳 | 縦走 |
片倉、他1 |
|
|
 |
5 | 1-3 |
雨飾山 | 妙高 | 縦走 |
金子、落合、山中、岡、五十嵐、片倉、長森、中村、多田、中嶋 |
布団菱を登る積りで行ったが、日和った。滑落したハイカーを救助。 |
|
|
5 | 21-22 |
富士山 | 富士 | 縦走 |
片倉、他3 |
今年はすでに雪はなく、残念だった |
|
|
5 | 22 |
赤薙山 | 日光 | 縦走 |
山中、他1 |
|
|
|
5 | 22 |
長沢谷日陰沢 | 奥多摩 | 沢登り |
金子、落合 |
小さなゴルジュもあり良い沢。後半の河原歩きが長い。 |
|
|
5 | 23 |
氷川屏風 | 奥多摩 | 岩トレ |
落合、金子、山中 |
|
|
|
5 | 23 |
笠取山 | 奥秩父 | 縦走 |
片倉、他3 |
|
|
 |
5 | 30-31 |
ヌク沢左俣 | 奥秩父 | 沢登り |
岡、片倉、山中 |
|
|
|
6 | 4 |
鈴ヶ尾沢 | 奥多摩 | 沢登り |
中村、岡、片倉 |
|
|
|
6 | 5 |
鹿沼の岩場 | 日光 | 岩トレ |
山中、他1 |
|
|
|
6 | 6-7 |
小川山 | 奥秩父 | フリー |
青山、他 |
|
|
|
6 | 6 |
ノボリカケ沢 | 谷川岳 | 山菜取り |
長森、中嶋 |
|
|
|
6 | 12 |
竜喰谷 | 奥多摩 | 沢登り |
岡、他 |
|
 |
|
6 | 13 |
中央カンテ(中退) | 谷川岳 | 岩登り |
金子、片倉 |
雨天のため3ピッチまでで下降 |
|
|
6 | 20 |
赤薙山 | 日光 | 縦走 |
片倉、他 |
|
|
|
6 | 20 |
モロクボ沢 | 丹沢 | 沢登り |
中嶋、金子 |
|
|
 |
6 | 27 |
鳥屋待沢 | 丹沢 | 沢登り |
山中、片倉 |
蛭地獄 |
|
|
7 | 1-7 |
天塩岳、羅臼岳、硫黄岳、斜里岳 | 北海道 | 縦走 |
岡、他 |
|
|
 |
7 | 4 |
越沢バットレス | 奥多摩 | 岩トレ |
金子、落合、山中、鷲頭、片倉、青山 |
|
|
|
7 | 11 |
富士山 | 富士箱根 | 縦走 |
落合、片倉 |
御殿場口から往復は長かった |
|
|
7 | 17-19 |
大天井岳 常念岳 | 北アルプス | 縦走 |
落合、高澤、山口(由) |
北鎌尾根から悪天のため転進 |
|
|
7 | 18 |
安達太良山 | 東北 | 縦走 |
山中 |
|
|
 |
7 | 17-19 |
葛根田川 | 東北 | 沢登り |
多田、中嶋、片倉、金子 |
雨天のため、17は停滞 |
|
|
7 | 24-26 |
鹿島槍、五竜 | 後立山 | 縦走 |
岡、他 |
|
|
|
7 | 24-27 |
塩見、間ノ岳、北岳 | 南アルプス | 縦走 |
片倉、他3 |
|
|
|
7 | 31-8/1 |
苗場山 | 越後 | 縦走 |
長森・五十嵐他 |
|
|
|
7 | 31-8/1 |
鳳凰三山 | 南アルプス | 縦走 |
中嶋、他 |
|
 |
 |
7 | 31-8/2 |
北ノ又川本流 | 越後 | 沢登り |
金子、青山、片倉 |
|
|
|
8 | 1 |
大常木谷 (中退) | 奥多摩 | 沢登り |
落合、岡 |
|
|
|
8 | 5-9 |
前穂北尾根、北穂東稜 | 北アルプス | 岩登り |
片倉、他2 |
|
|
|
8 | 6-8 |
蝶ヶ岳 | 北アルプス | 縦走 |
鷲頭清、鷲頭恵、他1 |
|
|
|
8 | 7-9 |
仙丈岳 | 南アルプス | 縦走 |
岡、他 |
雨天のため、鋸岳から転進 |
|
|
8 | 11-14 |
劔真砂沢夏合宿 | 北アルプス | 岩登り |
金子、片倉、山中、中村、森田、落合、岡 |
|
|
|
8 | 13-15 |
劔から阿曽原 | 北アルプス | 縦走 |
中嶋、多田 |
|
|
|
8 | 21 |
谷川岳 | 上越 | 縦走 |
岡 |
|
|
|
9 | 1 |
水根沢 | 奥多摩 | 沢登り |
片倉、他2 |
|
 |
|
9 | 4,5 |
御神楽山 | 越後 | 縦走 |
岡、片倉、他1 |
|
|
|
9 | 9 |
新茅ノ沢 | 丹沢 | 沢登り |
片倉 |
|
|
|
9 | 11 |
湯場ノ沢 | 日光 | 沢登り |
岡、他 |
暑くもなく寒くもなく水にも入らず小さい滝をちょこちょこ登りコーヒーを沸かしハイキングのようでした |