![]() |
![]() |
月 |
日 |
ルート |
山域 |
ジャンル |
参加者 |
感想、等 |
|
11 |
1 |
越沢バットレス |
奥多摩 | アルパイン・岩トレ | 片倉、他3 | 右ルート・左ルート・JECCルート(迫力満点) |
||
11 |
3−5 |
鋸岳 |
南アルプス | 岩稜 | 中嶋、五十嵐、虫明 | 角兵衛沢から第一高点、往復 | ||
11 |
3−5 |
庚申山・皇海山 |
日光 | 縦走 | 小池、小池 | |||
11 |
4 |
筑波山 |
ハイキング | 萩原、他1 | ||||
11 |
9 |
有間山 |
奥武蔵 | 縦走 | 片倉 | 浦山大日堂〜鳥首峠〜有間山〜蕨山〜名郷 | ||
11 |
11−12 |
氷川屏風 |
奥多摩 | コンドル祭・岩トレ | 五十嵐、岡、落合、小池、片倉、金子、多田、中嶋、中村、長森、萩原、虫明、村松、山中、OB、招待客 | 11日 コンドル祭 《おでん、チーズフォンデュ》 12日 氷川屏風で岩トレ |
||
11 |
13 |
秩父御嶽山 |
秩父 | ハイキング | 片倉、他1 | 道峰口〜秩父御岳山〜落合 | ||
11 |
15 |
武川岳 |
奥武蔵 | 縦走 | 片倉、他1 | 名郷〜天狗岩〜武川岳〜焼山〜二子山〜芦ヶ久保 | ||
11 |
21−24 |
道峰山・インスボン |
韓国 | ハイキング・岩トレ | 中嶋、五十嵐、片倉、他8 | ドボンサン・ハイキング インスボン・岩トレ | ||
12 |
2 |
赤岳 | 八が岳 | 雪山縦走 | 落合 | |||
12 |
3 |
星穴岳 | 妙義 | 岩稜縦走 | 片倉、岡、長森 | 裏妙義国民宿舎−−星穴新道−−星穴岳−−星穴沢下降−−裏妙義国民宿舎 |
||
12 |
9−10 |
北八ヶ岳 天狗岳 | 八が岳 | 雪上歩行練習 |
杉山、村松、真奈美、他2(年末ネパール・ランタン トレッキング予定のメンバー) | 天候不良 降雪 ガスの為 天狗岳は登頂せず 黒百合ヒュッテ泊。雪上歩行の練習をして、翌日高見石をまわつて下山しました |
||
12 |
16−17 |
裏同心ルンゼ | 八が岳 | アイスクライミング | 小池、片倉 | 22:30鉱泉着。テントの中で両足攣りまくり難儀した。シーズン始めで身体の動きが悪い。氷は雪に埋もれていて簡単に終わってしまった。天気が悪いので大同心稜下降。ジョーゴ沢で遊んだ。 | ||
12 |
17 |
雲取山 | 奥多摩 | 縦走トレーニング | 落合 | 石尾根を登り、奥多摩小屋で時間切れ、鴨沢へ下山。 | ||
12 |
17 |
光沢寺 | 丹沢 | アイゼントレーニング | 萩原、小川、五十嵐 | 初めてモダンクライミングを経験して新たな登りのスタイルに出会った感じです。 ダブルアックス&アイゼンでの岩登りは斬新ですね。 |
||
12 |
23−24 |
阿弥陀・北稜 | 八が岳 | アルパイン・クライミング | 岡、落合、他1 | 無風快晴の中、快適な登高でした。 | ||
12 |
24 |
西黒尾根 | 谷川 | トレーニング | 長森、虫明 | |||
12 |
31 |
赤沢山 | 谷川 | 小池 |