![]() |
![]() |
月 |
日 |
ルート |
山域 |
ジャンル |
参加者 |
感想 |
|
9月 |
1 |
葛葉本谷 |
丹沢 |
沢登り | 小池 | |||
2 |
氷川屏風岩 |
奥多摩 |
岩トレ | 片倉、他3 | ||||
8 |
奥秩父ミズガキ山 オオヤスリハイピークルート |
奥秩父 |
アルパインクライミング | 高澤、萩原 | 久々の山行。かなり疲れたけれど、楽しかったです。
復帰第1弾にハイピークルートはちょっとなぁ〜、とも思いましたが、あまり何も考えずに行きました。 金曜は会社を休み、万全の状態で臨みました。 やっぱり山っていいな〜と思ったのは、台風一過の満天の星空の下、萩原さんと僕の2人以外誰もいない駐車場で飲んだくれて語り合った時でした。 翌日は、取り付きまでの歩きでもう汗だく。異常なほどの汗が出たのは、皮下脂肪と内臓脂肪の温室効果で体温が過度に高められたせいでしょうか。。。 |
|||
8 |
蕨山 |
奥武蔵 |
ハイキング | 山中、山中 | 山渓のガイドブック並の時間でしか歩けませんでした。 ただ、痛めた足は何とか保ったので希望が持てます。 |
|||
8−9 |
富士山 |
富士 |
高所トレーニング | 片倉、他2 | 須走り口より往復 八合目・富士山ホテル泊 | |||
9 |
越沢バットレス |
奥多摩 |
岩トレ | 澤田、他 | ||||
9 |
大岳山 |
奥多摩 |
ハイキング | 杉山 | 実に42年ぶりの大岳山でした。先日の台風で沢すじの道はだいぶ荒れていました。 幸い膝はいたみださなく一安心でした。 |
|||
15 |
六ツ石山 |
奥多摩 |
ハイキング | 杉山 | ||||
16 |
マチガ沢本谷 |
谷川 |
沢登り | 長森、澤田、片倉、五十嵐 | ||||
17 |
西黒沢・ザンゲ沢 |
谷川 |
沢登り | 長森、澤田、片倉 | ||||
17 |
金時山 |
箱根 |
ハイキング | 羽場、他1 | ||||
17 |
阿弥陀岳・赤岳 |
八が岳 |
縦走 | 落合 | 濃いガスと強風の為、地蔵尾根を下りました。 時間が余ったので中山乗越展望台によって鉱泉に出て、 北沢から美濃戸口までを走って下りました。 |
|||
20 |
富士山 |
富士 |
高所トレーニング | 片倉、他2 | ||||
21 |
鍋割山・塔の岳 |
丹沢 |
ハイキング | 澤田 | ||||
22 |
高尾山 |
高尾 |
ハイキング | 羽場 | ||||
22−23 |
ナルミズ沢 |
谷川 |
沢登り | 小池、小池 | ||||
23 |
一の倉・中央カンテ |
谷川 |
アルパインクライミング | 片倉、澤田 | ||||
10月 |
6 |
雲取山 |
奥多摩 |
縦走 | 落合 | 奥多摩駅−石尾根−雲取山−鴨沢 | ||
6 |
高尾山 |
高尾 |
ハイキング | 萩原、萩原 | ||||
6−7 |
火打山・妙高山 |
縦走 | 高澤、高澤、他 | 紅葉はやっと始まったという感じでしたが、晴天に赤、黄、緑が映えて綺麗でした。 | ||||
7 |
日和田山 |
武蔵 |
ハイキング | 中嶋、臼田 | ||||
7 |
川苔山 |
奥多摩 |
ハイキング | 杉山 | 台風の影響は針葉樹と広葉樹で大きな違いがありました。山を守るのは広葉樹林ではないかという思いをあらたにしてきました。 そろそろカメラをフル装備背負つて歩かねばと思うのですが−− 左ひざに鈍痛がでてしまいました。 |
|||
7 |
宝剣岳 |
中央アルプス |
小池 | |||||
7 |
富士山 |
富士 |
高所トレーニング | 片倉、長森、虫明 | 富士宮より | |||
11 |
乾徳山 |
奥秩父 |
ハイキング | 片倉 | ||||
13 |
乾徳山 |
奥秩父 |
ハイキング | 羽場、他 | ||||
13 |
高尾山 |
高尾 |
ハイキング | 臼田、他 | ||||
13 |
マスキ嵐沢 |
丹沢 |
沢登り | 虫明、他 | ||||
14 |
山岳耐久レース整備山行 |
奥多摩 |
ボランティア | 中嶋、村松、五十嵐 | ||||
14−15 |
富士山 |
富士 |
高所トレーニング | 岡 | ||||
20−21 |
山岳耐久レース・長谷川カップ |
奥多摩 |
ボランティア | 中嶋 中村 小池 落合 山中 長森 片倉 金子 五十嵐 鷲津 羽場 川端 臼田 | ||||
9/17−27 |
プモリ遠征 |
ネパール |
エクスペディション | 竹花、他 | http://www.geocities.jp/takehana056138/Climbing/pumori.html | |||
28 |
山岳耐久レース清掃山行 |
奥多摩 |
ボランティア | 中村、中嶋、村松 |