2000年度
 |
 |
月 | 日 |
ルート | 山域 | ジャンル |
参加者 |
|
|
10 | 8-9 | 越後三山 | 越後 | 縦走・尾根歩き |
青山、長森、落合 他 |
|
|
10 | 8-9 | 唐沢岳幕岩大凹ルート | 北アルプス | 岩登り |
人見、金子 |
|
|
10 | 8-9 | 鹿島槍ヶ岳 | 北アルプス | 縦走・尾根歩き |
杉山(脩) |
|
|
10 | 13-15 | 奥穂高岳〜前穂高岳〜岳沢〜上高地 | 北アルプス | 縦走・尾根歩き |
人見 |
|
|
10 | 13-16 | 黒部川下ノ廊下 | 北アルプス | 縦走・尾根歩き |
青山、倉持 |
|
|
10 | 21 | 滑川大滝沢 | 東北 | 沢登り |
人見、倉持、青山、落合 |
|
|
10 | 28 | 雨飾山 | 頸城 | 縦走・尾根歩き |
足立、落合 |
|
|
11 | 3-4 | 編笠山〜権現岳〜赤岳 | 八ケ岳 | 縦走・尾根歩き |
青山 |
|
|
11 | 4 | 至仏山 | 上越・尾瀬 | 縦走・尾根歩き |
小森 |
|
|
11 | 5 | 木曽駒ケ岳 | 中央アルプス | 縦走・尾根歩き |
杉山(脩)、長森 他 |
|
|
11 | 11 | 氷川屏風岩トレ | 奥多摩 | ゲレンデ |
杉山(孝)、青山 |
|
|
11 | 11 | コンドル祭 | 奥多摩 | その他 |
高沢、亀田、落合、倉持、小森、杉山(孝)、萩原、人見、長森、中嶋、金子、青山、柿崎、小元 他 |
|
|
11 | 12 | 三頭山 | 奥多摩 | ハイキング |
高沢、亀田、落合、倉持、小森、萩原、人見、長森、柿崎、小元 他 |
|
|
11 | 18-19 | 甲斐駒ケ岳 | 南アルプス | ハイキング |
杉山(孝)、村松、青山 |
|
|
11 | 19 | 棒ノ折山 | 奥多摩 | ハイキング |
足立 |
|
|
11 | 22 | 開聞岳 | 九州 | ハイキング |
小森 |
|
|
11 | 23-26 | 屋久島・宮ノ浦岳 | 九州 | 縦走・尾根歩き |
小森、青山、落合 他 |
|
|
11 | 24 | 金時山 | 箱根 | ハイキング |
人見 |
|
 |
11 | 25 | 瑞牆山 | 奥秩父 | 縦走・尾根歩き |
村松、杉山(孝)、柿崎 |
|
|
12 | 2 | 日和田山 | 奥武蔵 | ゲレンデ |
小川、鷲頭、(山口) |
|
 |
12 | 2-3 | 小同心クラック | 八ケ岳 | 岩登り |
人見、小森、杉山(孝)、青山 |
|
|
12 | 3 | 日光白根山 | 日光 | 縦走・尾根歩き |
長森、中嶋 (綱河) |
|
|
12 | 10 | 乳頭山(敗退) | 東北 | 山スキー |
小森 |
|
|
12 | 17 | 雪上訓練 | 上越・谷川 | その他 |
長森、中村、杉山(孝)、人見、金子、青山、亀田、落合、山口 |
|
|
12 | 28-1/1 | 八甲田山 | 東北 | 山スキー |
倉持 他 |
|
|
12 | 30 | 須磨アルプス | 近畿・西六甲 | ランニング |
足立 |
 |
|
12 | 31-1/3 | 霞沢岳 | 北アルプス | 縦走・尾根歩き |
長森、小森、鷲頭、青山、落合、小元 |
 |
|
12 | 31-1/3 | 明神岳東稜 | 北アルプス | 雪稜 |
人見、小川、金子 |
|
|
1 | 1 | 帝釈山、丹生山 | 近畿・北摂 | ランニング |
足立 |
|
|
1 | 3 | 高取山 | 近畿・西六甲 | ランニング |
足立 |
|
|
1 | 14 | 蕎麦粒山 | 奥多摩 | ハイキング |
落合 |
|
|
1 | 20-21 | 硫黄岳 | 八ケ岳 | 縦走尾根歩き |
青山、小元、山口 |
|
|
1 | 28 | 根子岳 | 上信 | 山スキー |
村松、杉山(孝)、山口 |
|
|
2 | 3 | コモツルシ山 | 丹沢 | ハイキング |
中嶋、青山 |
|
|
2 | 10-11 | 赤岳主稜 | 八ケ岳 | 雪稜 |
小川、青山、高沢 |
|
 |
2 | 10-11 | 木曽駒ケ岳 | 中央アルプス | 山スキー |
杉山(孝)、山口 |
|
|
2 | 10-12 | 至仏山 | 上越・尾瀬 | 山スキー |
小森、小元 |
|
|
2 | 10-12 | 東沢釜ノ沢 | 奥秩父 | 沢登り |
人見 |
|
|
2 | 12 | 雲取山 | 奥多摩 | 縦走・尾根歩き |
落合 |
|
|
2 | 17 | 神楽峰 | 越後 | 山スキー |
杉山(孝)、山口 |
|
|
2 | 24-25 | 都岳連冬山レスキュー | 上越・谷川 | その他 |
落合 |
|
|
2 | 25 | 乗鞍岳(敗退・位が原下まで) | 北アルプス | 山スキー |
杉山(孝)、小森、倉持、高沢、山口 |
|
|
3 | 4 | 根子岳 | 上信 | 山スキー |
小森 |
|
|
3 | 4 | 菰釣山 | 丹沢 | ハイキング |
長森、落合 他 |
|
|
3 | 10-11 | 日光白根山 | 日光 | 縦走尾根歩き |
長森、綱河 |
|
|
3 | 13 | 赤岳 | 八ケ岳 | 縦走尾根歩き |
人見、落合 |
|
|
3 | 17-18 | 追悼山行(八ケ岳・小同心右岩峰下) | 八ケ岳 | その他 |
杉山(脩)、峰村(OB)、小森、萩原、長森、高沢、落合、柿崎、山口、陸名 |
|
|
3 | 20 | 赤谷川源流〜万太郎山〜毛渡沢 | 上越・谷川 | 山スキー |
倉持 他 |
|
|
3 | 24-25 | 西吾妻山 | 磐梯・吾妻 | 山スキー |
小森、杉山脩、人見、小元、山口 |
|
|
3 | 25 | 谷川岳(西黒尾根) | 上越・谷川 | 縦走尾根歩き |
小川、長森、落合 |
|
|
4 | 8 | 浅草岳 | 越後 | 山スキー |
杉山(孝) |
|
|
4 | 14-15 | 雨飾山、大渚山 | 頸城 | 山スキー |
小森、山口 |
|
 |
4 | 15 | 浅草岳 | 越後 | 山スキー |
杉山(孝) |
|
 |
4 | 21 | 阿弥陀岳北西稜 | 八ケ岳 | 雪稜 |
萩原、高沢、落合 |
|
|
4 | 22 | 巻機山 | 上越 | 山スキー |
小森、倉持、亀田、柿崎、山口 |
|
|
4 | 22 | 鹿沼 石裂山 | 関東 | ハイキング |
長森 他 |
|
 |
4 | 29 | 燧ケ岳 | 上越・尾瀬 | 山スキー |
杉山(孝)、杉山(脩) 他 |
|
|
4 | 29-30 | 旭〜中岳温泉、ピップ岳 | 北海道 | 山スキー |
倉持、山口 他 |
|
|
5 | 2 | 美瑛岳 | 北海道 | 山スキー |
倉持 他 |
|
|
5 | 3 | 十勝岳 | 北海道 | 山スキー |
倉持 他 |
|
|
5 | 4 | 暑寒別岳 | 北海道 | 山スキー |
倉持 他 |
|
 |
5 | 3-4 | わさび平、秩父沢 | 北アルプス | 山スキー |
杉山(孝)、杉山(脩) |
|
|
5 | 4-5 | 蝶ケ岳 | 北アルプス | 縦走尾根歩き |
小森、山口、五十嵐 |
|
|
5 | 4-5 | 奥穂高〜前穂高岳 | 北アルプス | 縦走尾根歩き |
青山、高沢、落合 |
|
|
5 | 5 | 前穂高岳 | 北アルプス | 縦走尾根歩き |
長森、中嶋、綱河、陸名 |
|
|
5 | 6 | 大岳山 | 奥多摩 | ハイキング |
人見、亀田 |
|
 |
5 | 12,13 |
立山
|
北アルプス |
山スキー |
杉山孝雄 |
|
|
5 | 18-19 | 白馬乗鞍岳 | 北アルプス | 山スキー |
小森、倉持、山口 |
|
|
5 | 19 | 白馬乗鞍岳 | 北アルプス | 山スキー |
杉山(脩)、杉山(孝)、人見 |
|
|
5 | 20 | 三ッ峠 | 富士 | ゲレンデ |
萩原、落合 |
|
|
5 | 26 | ヤビツ峠〜戸沢 | 丹沢 | ハイキング |
長森、陸名 |
|
|
5 | 26 | 富士山 | 富士 | 山スキー |
杉山(孝) |
|
|
5 | 26 | 八ヶ岳トレイルフェスティバル(レース) | 八ケ岳 | その他 |
青山 |
|
|
5 | 27 | セドの沢右俣(敗退・大滝まで) | 丹沢 | 沢登り |
長森、杉山(孝)、萩原、金子、落合、陸名、五十嵐 |
|
|
6 | 3 | 鷹取山レスキュー訓練 | − | ゲレンデ |
萩原、小森、鷲頭、人見、長森、中嶋、金子、倉持、青山、亀田、高沢、落合、柿崎、山口、五十嵐 |
|
|
6 | 9 | 鳩待峠〜上越・尾瀬ケ原 | 上越・尾瀬 | ハイキング |
萩原 他 |
|
|
6 | 10 | 鷹ノ巣山 | 奥多摩 | 縦走尾根歩き |
足立 |
|
|
6 | 16-17 | 富士山高所トレ | 富士 | 縦走尾根歩き |
長森、亀田、落合、山口、 綱河、陸名、五十嵐 |
|
|
6 | 17 | 富士山高所トレ | 富士 | 縦走尾根歩き |
青山 |
|
|
6 | 17 | 氷川屏風岩 | 奥多摩 | ゲレンデ |
金子、足立、高沢 |
|
|
6 | 17 | 苗場山 | 越後 | 縦走尾根歩き |
小森 |
|
|
6 | 24 | 海沢 | 奥多摩 | 沢登り |
金子、杉山(孝)、長森、青山、落合、五十嵐 |
|
|
6 | 24 | 富士山 | 富士 | 縦走尾根歩き |
足立 |
|
|
6 | 29-7/1 | 飯豊山(ダイクラ尾根) | 飯豊 | 縦走尾根歩き |
小元 |
|
|
7 | 1 | 宝川・ナルミズ沢 | 上越・谷川 | 沢登り |
小森、亀田、柿崎、竹内、岡 |
|
|
7 | 1 | つづら岩 | 奥多摩 | ゲレンデ |
青山、落合、山口、五十嵐 |
|
|
7 | 1 | 富士山 | 富士 | 縦走尾根歩き |
長森、中嶋、陸名 |
|
|
7 | 7 | 甲斐駒ケ岳・黒戸尾根 | 南アルプス | 縦走尾根歩き |
青山、山口 |
|
|
7 | 7-8 | 大岳山(北秋川支流、養沢支流)調査 | 奥多摩 | その他 |
中村、岡 |
|
|
7 | 8 | 富士山 | 富士 | 縦走尾根歩き |
長森、青山、落合、山口、五十嵐 |
|
|
7 | 12 | 富士山 | 富士 | 縦走尾根歩き |
足立 |
|
|
7 | 14 | 小草平の沢 | 丹沢 | 沢登り |
青山、落合、山口 |
|
|
7 | 15 | 一ノ倉沢凹状岩壁 | 上越・谷川 | 岩登り |
金子、足立、青山 |
|
|
7 | 15 | 烏帽子沢奥壁南稜 | 上越・谷川 | 岩登り |
萩原、落合、山口 |
|
|
7 | 15 | 水根沢 | 奥多摩 | 沢登り |
小森、長森、小元、綱河、竹内 |
|
|
7 | 20-21 | 前穂北尾根 | 北アルプス | 岩登り |
青山、落合、山口、五十嵐 |
|
 |
7 | 20-21 | 越後駒ヶ岳・北沢 | 越後 | 沢登り |
金子、小森、小川 |
|
|
7 | 20-22 | 薬師岳 | 北アルプス | 縦走尾根歩き |
杉山(孝) |
|
|
7 | 21-22 | 燧ケ岳 | 上越・尾瀬 | 縦走尾根歩き |
人見、亀田、竹内 他 |
|
|
7 | 21 | 六ッ石山 | 奥多摩 | 縦走尾根歩き |
足立 |
|
|
7 | 22 | 至仏山 | 上越・尾瀬 | 縦走尾根歩き |
長森、陸名 |
|
|
7 | 28 | 富士山 | 富士 | 縦走尾根歩き |
青山 |
|
|
7 | 28 | 北岳 | 南アルプス | 縦走尾根歩き |
杉山(孝) |
|
|
7 | 28 | 甲斐駒ケ岳 | 南アルプス | ハイキング |
長森、五十嵐 他 |
|
|
7 | 29 | 仙丈ヶ岳 | 南アルプス | ハイキング |
長森、五十嵐 他 |
|
|
7 | 28-29 | 白馬岳 | 北アルプス | 縦走尾根歩き |
人見 他 |
|
|
7 | 29 | ナメラ沢(敗退) | 奥秩父 | 沢登り |
小森、杉山(孝)、萩原、小川、倉持、高沢、柿崎、山口、岡 |
|
|
7 | 30 | シュヴァルツホルン | ヨーロッパアルプス | ハイキング |
足立 |
|
|
7 | 31-8/1 | アイガー | ヨーロッパアルプス | 岩登り |
足立 他 |
|
|
8 | 2 | メンリッヘン〜クライネシャイデック | ヨーロッパアルプス | ハイキング |
足立 |
|
|
8 | 3-4 | グロスフィーシャーホルン | ヨーロッパアルプス | 雪稜 |
足立 他 |
|
|
8 | 3-4 | 木曽駒ケ岳 | 中央アルプス | 縦走尾根歩き |
鷲頭 他 |
|
|
8 | 4 | 御岳ボルダー | 奥多摩 | ゲレンデ |
萩原、小川 |
|
|
8 | 4-5 | 栗駒山・産女川 | 東北 | 沢登り |
倉持 他 |
|
|
8 | 5 | 一ノ倉・テールリッジ登降訓練 | 上越・谷川 | その他 |
長森、落合、山口 |
|
|
8 | 6 | 富士山 | 富士 | 縦走尾根歩き |
綱河 |
|
|
8 | 12 | 白井沢 | 南アルプス | 沢登り |
人見、杉山(孝)、倉持、高沢 |
|
|
8 | 15 | モンブラン | ヨーロッパアルプス | 雪稜 |
青山、山口、五十嵐 他 |
|
|
8 | 19 | ナメラ沢 | 奥秩父 | 沢登り |
小森、亀田、竹内 |